就活中の皆さんへ
当社は就職活動2013を行っています。この度の私のテーマは「お互いが何を求めるのか」です。就職活動はよく結婚に例えられます。お互いが何を目指しているのか、何に共感するのか…。どう言う方向性を目指しているのか…。これを知らずして嫁ぐ訳には行きませんね。嫁ぐと言う言葉が既に古いですけど(
当社は就職活動2013を行っています。この度の私のテーマは「お互いが何を求めるのか」です。就職活動はよく結婚に例えられます。お互いが何を目指しているのか、何に共感するのか…。どう言う方向性を目指しているのか…。これを知らずして嫁ぐ訳には行きませんね。嫁ぐと言う言葉が既に古いですけど(
今週初めに当社福岡オフィス始め、関係各所様にオフィス開設による御挨拶に伺って参りました。写真はお借りしているレンタルオフィスと、市内にある大濠公園です。福岡市は私鉄や地下鉄が充実しており、また街がコンパクトに集中していて移動しやすく美しい印象があります。お会いする方々も気さくで明るく、皆さ
今日は取引先の方にお招きを頂き、渋谷オフィスのスタッフと代々木公園へお花見に行って来ました。集合場所は公園内の一等地。今回場所取りをしてくださったH社のYさんは、なんと朝5時前に起きて準備下さったとの事です。今日は少し風はあったものの、ここ最近では最高のお天気に恵まれました。写真はそ
皆さまへの御案内が少し遅くなってしまいましたが、当社は今週から福岡営業所を開設する運びとなりました。長く大変御世話になっております当社のお客様である会社様の本店が福岡市博多にございまして、この度長いご縁を実らせて頂き、直近の博多天神にオフィスを構えさせて頂く事となりました。先ずはレンタルオフィ
以前にもお話した千鳥が淵の桜が見ごろを迎えています。この週末が最高かもしれません。とにかく寒い今年の春も…これで春爛漫になってほしいものです。
年度末には転勤など別れを伴う月でも有りますが、今年の3月31日は当社がお取引をさせて頂いています長野電鉄株式会社の一部路線、屋代線(須坂駅(須坂市)から屋代駅(千曲市)間)において、90年の歴史に幕を閉じた一日でもありました。新潟県では既に幾つかの私鉄ローカル線が廃線となって長く立ちますが、お
レミオロメン「もっと遠くへ」http://www.uta-net.com/movie/68582/いろんな出来事があった3月。今までに感謝して、明日からまた新しいスタートを切って行きましょう!それぞれの新しいステージで、あらゆる全力を尽くして、そして…もっと遠くへ
私の愛車。今日の東京は寒いながらもまあまあのお天気でしたので愛車のPinarello Quattro(ピナレロ クアトロ)を駆りだしてきました。愛車と言っても自転車(ロードタイプ)です。「外は寒そうだなあ…乗るのはやめようかなあ…」と思っても、サドルにまたがってしまうと人格が変わります。
22日は所要で千代田区九段へ。打ち合わせを午前中に終え、午後の会議が霞ヶ関でしたので、皇居千鳥が淵を歩いてみることに。深いお掘りの向こう側、左手に皇居を見ながら約30分程歩きます。急ぐは地下鉄なのですが、この日はようやく寒さも和らぎ、お彼岸の皇居端を散策するなどという事はめったに出来ないと
日本国中が翻弄され続けた未曾有の大災害。今もまだ解決しなければならない課題が余りにも多く途方に暮れてしまいます。1千年に一度と言う地震に大津波、火災、そして原子力発電所の事故。どれを一つとっても大変な事件ですから、成すすべがなかったとも思えますが、私達はこの1年で何を学んで来たのでしょうか。