先週の週末は新潟もとても穏やかな桜の満開日和でした。
遠くには行けませんでしたが、近所のJR駅の桜がとても綺麗でしたので、
駅前のベンチで弁当を広げての、とてもほのぼのとした花見をしました。
高齢の母が少し体調もよかったので、家から連れ出しての花見です。
新潟の冬は厳しくずっと家の中に居がちでしたので、こうして花見をしながら、たとえ近所でも空の下で弁当を食べると、いつもより食も進んで沢山食べられて驚きます。
当社は高齢者水道見守りを事業として行っておりますが、時にこうして近くで一緒に過ごせることは、とても有り難く幸せな事と感じます。
さて、そんな週末から月曜の朝は一変、なんと雪です。
既にほとんどの方がタイヤの交換を行っていますので、どうなるかと思いましたが、そこは春のいたずら程度となって、幸い大事には至りませんでした。
しかし一旦暖かい風に触れたあとでの、その寒さは新潟県人にも堪えます。笑
そして今週は宮崎へ…。
そこは既に初夏、木々は既に新緑真っ盛りで、いかにも南国風の街路樹フェニックスがハワイのそれを彷彿とさせます。
売っているフルーツもマンゴーやら日向夏とか…。
今週は三寒四温どころか、一足先に夏までを経験出来た珍しく貴重な一週間でしたが、その温暖な気候にとても羨ましく思えた出張でした。
地元でお世話になりました関係者の方々、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
是非に新潟とのコラボを成功させて下さい。
頑張りますのでこれからも何卒宜しくお願い致します。
追伸…
この度の熊本での地震により被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた方やそのご家族にお悔やみを申し上げます。
また、一日も早く復旧を果たされることをお祈りすると同時に、被災された皆様が平穏な日々を取り戻せるよう お祈り申し上げます。
株式会社パルコミュニケーションズ 五十嵐修