社長ブログ

発電所のメンテナンスへ

 

ソーラーステーション木島太陽光発電所のメンテナンスに行ってきました。

内容は敷地の草刈とIVなど電気的実験です。

 

敷地は広大で、戸建ての庭の草刈とは訳が違います。

様子はご覧の通り。 

 

昨年の草刈で少々懲りていたので、今回は事前に地元の方にアレイ間ストリートを重機によって刈って頂きましたので今年は随分助かりました。

 

それでも軒下など機械が入らない部分は全部手作業です。

これが半端ない!(笑)

 

特に難関なのがパネルの下部分。

お日様があまり当たらない筈のこの部分に、実はなんと大量の雑草が生い茂ります。

しかも背が高い! 

 

その勢いはパネル天井の隙間から空へ伸びて行くヤツもいるほどです。 

 

これがなぜなのか観察していたら、同じエリアでも草木が濃い部分と、そうで無い部分がある事が解ります。

 

つまり競争原理が働いているのです。 

 

伸びるところは伸びて、そうで無いところは逆に密度も低くなる。

自然界とはこういうものなんだなーと深く考えながらも、しかし…体は無条件に草木をひたすら刈って行きます。

 

 

楽しみは皆でのピクニック的コンビニランチですが、皆疲れて無口な状態。(笑)

いつもより漬物や梅干しなどの塩分を多く撮って直ぐに仮眠…午後に臨みます。

とりあえずの熱中症対策。 

 

午後もひたすら刈っていたら、あらためてこの敷地内の生き物の多さに驚きます。

昨年も多かった雨ガエル、それを餌食にするヘビや多くの野鳥。

足脚蜂やアブや蝶、水路にはタニシまで。

パネルを住処にしているのか、大きな動物ではタヌキも居ます。 

 

背丈を超える雑草たちを目にすると、除草剤に頼りたくなる気持ちはわかります。 

 

しかしこれだけの生物を見ていると、そこはやっぱり止めておこうかなと。

 

せめて防草シートや砂利などの対策を考えますがが、とりあえずしばらくはこのまま見守って行こうと思います。

 

 

手や時間もきちんかけて行くのもメンテナンスの大事な要素。 

 

しかしながら同行してくれた社員の方々、土曜日にご苦労を共にして下さり本当にありがとう。 

 

懲りずにどうぞまたつきあって下さい…ませ。m(__)m

 




関連記事

TOP