昨日、新潟市主催のセミナーで現在マスコミなどでも活躍中の小室淑恵さんの講演に参加してきました。
今回のテーマは小室さんの経営する会社の社名でもあるワークライフバランスについてと、女性における職場進出の重要性です。
ワークライフバランスとはいった何か?ですが、私は講演を聞いた後、相当なショックを受けました。
いろんな方の講演を聞いてきましたが、私自身一番震撼しました。
いろんな方の講演を聞いてきましたが、私自身一番震撼しました。
お聞きした内容では、日本の残業時間は世界一で、なおかつその生産性は非常に悪いとの事。たくさん働いているのに、ほかの先進国と比較しても出来高が低いのです。
これって能率が非常に悪い国と言われているわけですからショックです。
我が誇れる日本はどこへ…です(笑)
また女性の就業率も世界的に非常に低く、特に産休後の復帰がしにくい環境にあるとのこと。
たしかにこれは日本人なら感じている事でしょう。
たしかにこれは日本人なら感じている事でしょう。
今までの日本の企業風土で根付いて来たこのような環境を変えていけば日本の優秀な女性就業人口も増やす事が出来るとの事です。
確かに育休も介護休暇もワークバランスで見たときに重要な仕事です。
社会全体で取り組めばなんとか解決できそうだからやはり問題提起が必要です。
当社も産休復帰された社員が頑張ってくれているのは有難いことです。
そしてもう一つのアンバランスへの挑戦。
小室さんの会社では残業ゼロ。
それでいて業績が悪くなるどころか生産性は向上しているとのこと。
率先して帰る小室社長に当初は社内からも冷たい視線があったとの事ですが、
現在は逆に社内全員が残業なしになっているそうです。
リーダーシップは何事においても大事ですが、一見すると業績に逆行するような残業ゼロも見方を変たり、やる気になってとらえてみればクリア出来ると言う事なのでしょうか。
そうとは言え、業種も違う当社では、そのまま当てはまらないと思ったのですが、講演終了後に小室社長にお会いして直接お聞きした一言は「ぜったいに出来ます」でした。
何事も決める事は大事。
しかし当社にこのプロセスを持ち込んだときに生じる諸所の問題をどう解決するのか。
これから私なりに取り組んで行きたいと考えます。
残業を、今まで残業を感じてこなかった私も専務も、確かに会社を継続するために今まで身を削って仕事に没頭してきました。
それは元来大事な収入を守って、家族や協力業者を含む社員を守ることと信じてきたからです。
しかし言い換えれば大切な限られた時間を、仕事と言う一つの大きなフィールドに傾けてきたにすぎないと気づかされました。
もっと大事な事も本当はあったはずでは…と。
しかしそれが間違いでは無いでしょう。
仕事以外の時間をただボーと過ごして来たとすれば、そっちの方が詰まらなかったとも思います。
しかし、家族や子育て、両親の世話、友人や地域活動など、本来出来たであろう有意義な時間を失ってきたのも事実です。
ある意味言い換えれば、仕事が好きで、そこに逃げ込んで来たのかもしれません。
しかしもう時間は取り戻せない。
私も当社専務も今年でもう50歳。
起業して矢のごとく過ぎていく時間を見直す時期に来ているかもしれません。
厳しい社会情勢と自分自身の時間との葛藤。
業績を上げてかつ時間を有効に使う。
大事なのはライフバランスと教えてくださった小室社長のお話を、これからの時間を見つめなおすチャンスにしたいと思った有意義なセミナーでした。
小室社長、ありがとうございました。