本文へ移動

いざパワー

いざパワー

いざパワー
いざパワー
 いざ!パワーは風力、太陽光など自然エネルギーを優先充電し、不足分は商用系統からバックアップする非常用蓄電システムです。いざ!パワーから照明など負荷に直接接続して使用します。
 
常時使用することにより省エネ・節電を図るとともに、機器の不具合を未然に把握し、緊急時には確実に動作する安全・安心のシステムです。
緊急時の確実な電源確保、避難所などでの利用に特化した電源システムです。
いざパワー

【筑波大学監修 設計】

“いざ!パワー”は、筑波大学システム情報系・教授 石田政義(エネルギー工学)が長年の研究活動を通じて蓄積した知見を基に回路設計をしています。
ユーザー利用の立場から、効率的運用、動作信頼性、メンテナンス性、環境性、長寿命、適応性、広範囲応用、バージョンアップ、低コスト化を総合的に勘案して定めた設計仕様となっており、単なる蓄電機能を目的とした装置とは大きく異なります。

災害時での確実な作動と常時使用による投資効果の発揮と不具合事前察知を意識したコンセプトは筑波大学で導入され実証されています。

【高効率・高稼働率運用】

  • 再生可能エネルギー優先
  • 最大出力点追尾(MPPT: Maximum Power Point Tracking)方式
  • 室内灯,街路灯(明暗・人感センサー付)への電力供給を基調とする常時運用
  • 直流高電圧(48V)連系

【長寿命対応】

  • ディープサイクル鉛蓄電池採用
  • 蓄電池メーカー推奨電流レート内での運用(←48V設計とも対応)
  • 蓄電池性能劣化緩和を考慮した充放電サイクルプログラム
  • 均等化充電機能組み込み

【ユーザーフレンドリー設計】

  • 広範囲電圧入力対応(ほとんどの太陽電池パネル・風力発電機が適用可)

【メンテナンス】

  • 蓄電池リサイクル率95%
 減災対応電源システム いざパワー
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
●新潟本社
●東京営業所
TOPへ戻る