ぱるるん日記
~ぱるるん日記〜
【イベント協賛】春の大感謝祭(日産プリンス新潟 昭和大橋店様)
2023-02-09
注目チェックNEW
みなさまこんにちは!
新潟市はまだまだ道路脇に雪が残るくらい寒い日々ではございますが、
立春を過ぎて、ようやく世間にも春らしいニュースが増えてきましたね。
「全国
お花見ガイド」も2023年版が公開されていました!
今年はどこに行こうかなぁ…と、そろそろ考え始めるのもよさそうです

さて、(株)パルコミュニケーションズはこのたび、
2月11日(土・祝)~12日(日)に春のイベントに参加してまいります!

日産プリンス新潟様 春の大感謝祭
(クリックでイベントページを表示します)
(クリックでイベントページを表示します)
どのお店でも特別なおもてなしとのこと…気になりますね~♪
弊社は協賛企業として
「EV&充電設備なんでも相談窓口」を開催させていただきます。
- 車をEVにしたら充電どうしたらいいんだろう・・・?
- どのくらい費用がかかるのかな・・・?
- 太陽光発電とかも気になるんだけど・・・?
などなど、さまざまな疑問に専門スタッフがお答えいたします!
昭和大橋店様 にてお待ちいたしております。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越しくださいませ!!
「おうち充電」のおはなし
2023-01-27
注目NEW
みなさまこんにちは!
最強すぎる寒波に容赦なく襲われている日本全国。
新潟営業所はここ数日「水が出ない」というトラブルに見舞われておりました・・・。
どうか事故やケガなどのないように、安全第一、健康第一でお過ごしくださいね。
さて!
今回はEV(電気自動車)の「おうち充電」についてのおはなしです。

ガソリン車の場合、一般的にはガソリンスタンドに行って、給油をして、・・・の繰り返ししか方法がありませんよね。
しかし、EVの場合はなんと「ご自宅で」充電できるんです!!!
これってとても便利ですよね??
スマホみたいだと思いませんか??
しかし、EVの場合はなんと「ご自宅で」充電できるんです!!!
これってとても便利ですよね??
スマホみたいだと思いませんか??
わたしのように
「明日の朝早いのに、ガソリンぜんぜんない~~!
」

と、泣く泣く早起き早出・・・猛吹雪の中、セルフ給油の数分間寒さに凍えるようなことをしなくていいんです!!
(もしかしてわたしだけでしょうか・・・
)
ただ、スマホのように、家電用のコンセントにグサッ・・・というわけにはいかないので、ご自宅でEVの充電を行うには、 専用のコンセントや充電設備を導入する必要があります。
「実際どんなもの?」
「費用はどれくらい?」
・・・気になりますよね~!?
実は、充電設備の設置工事について、弊社ホームページにて簡単にご紹介しています。
関連動画や写真、弊社が携わったお客様の施工事例(写真)などもありますので、いちどご覧になってみてください!
「実際どんなもの?」
「費用はどれくらい?」
・・・気になりますよね~!?
実は、充電設備の設置工事について、弊社ホームページにて簡単にご紹介しています。
関連動画や写真、弊社が携わったお客様の施工事例(写真)などもありますので、いちどご覧になってみてください!
EVで暮らしを便利に。豊かに。
せっかくEVに乗るなら、普段の生活そのものを快適にしたいですよね!
わたしたち パルコミュニケーションズ は、そんなみなさまの未来の暮らしを応援いたします。

わたしたち パルコミュニケーションズ は、そんなみなさまの未来の暮らしを応援いたします。
充電設備や工事について、何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!
「EV&充電設備なんでも相談窓口」@日産プリンス新潟さま
2023-01-09
注目NEW
みなさまこんにちは!
「新春」といえば・・・・・・ そう! SALE!!!
お買い物大好きなわたくしにとっては、お店のアチラコチラに見える「〇%OFF」の表示にフラフラ~っと引き寄せられてしまい、当初の時間と予算をそれはもう大胆にオーバーしてしまうのが毎年恒例のこととなっております。
(セールなのに予算オーバーしてしまう謎・・・ でもきっとみなさまわかってくださるハズ・・・)
(セールなのに予算オーバーしてしまう謎・・・ でもきっとみなさまわかってくださるハズ・・・)
さて、そんな新春のハッピームードのなかで行われた、日産プリンス新潟 さま「2023年!新春初売り」の開催期間中(7・8日)に、弊社は協賛企業として「EV&充電設備なんでも相談窓口」を設けさせていただきました!
頼れる相棒は、いまEV(電気自動車)市場で注目度No.1の軽EV 「NISSAN SAKURA」です!

NISSAN SAKURA with「EV&充電設備なんでも相談窓口」
EVの利用をご検討中のお客様に、やっぱり気になる、いわゆる「電気まわり」のご相談をいろいろ承ってまいりました!
(弊社は電気工事会社です)
(弊社は電気工事会社です)
またこれからの生活にたのしくお役立ていただける「おうち充電」や、EVからの「放電」(電気自動車に溜まっている電気を取り出して使う方法)設備なども、ご紹介させていただきました。
・・・こんなかわいいSAKURAが、おうちの蓄電設備としても使えるだなんて、ご存じでしたか??
(わたしはパルに入社するまで知りませんでした!)
(わたしはパルに入社するまで知りませんでした!)
もしご興味をお持ちいただけましたら、弊社Youtubeチャンネルで「EVと送る未来の生活」についてご紹介いたしております。
ぜひご覧になってみてください!
EVと送る未来の生活(前編)
クリックでYoutubeの動画ページを表示します
クリックでYoutubeの動画ページを表示します
ガソリン車やディーゼル車の新車販売禁止・・・という動きも北欧を中心に世界中にみられるようになってきて、電気自動車はこれからの生活に欠かせない存在となるのは間違いありません。
ただの移動手段だけではない、EV。
そんな側面もぜひ、ひとつのご利用シーンとしてイメージをお持ちいただけますととてもうれしく思っております。
電気まわりのご相談は、イベント時だけではく随時承っております!!!
電話(025-286-1225)、または お問い合わせページ より、どしどしお寄せくださいませ。
もちろん「どれくらい費用がかかるの?」というご相談もお気軽にどうぞ!

スタッフ一同、お待ちいたしております!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2023-01-06
みなさまこんにちは!
そしてあけましておめでとうございます!
2023年も (株)パルコミュニケーションズ をよろしくお願い申し上げます。
ことしは「卯年」ということで、「飛躍」や「向上」の年と言われておりますね。
年末より、新潟営業所にも干支の置物がいくつか飾ってあります。
見ていると、あまりの愛らしさに心が和んでしまいます・・・

「飛躍!」「向上!」と意識すると、どうも肩に力が入ってしまうような気がいたしますが、
こんなかわいいウサギさんを見ていると、癒されて気持ちもリフレッシュできそうです。
・・・。
・・・。
・・・。

ほっこりしすぎそうになったところで、お仕事に戻って頑張りたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そういえば、年末年始の新潟のテレビに、弊社CM(テレビ年賀状)が流れていたのをご存じでしょうか?
▼こちらです!

2023年 テレビ年賀状(御年始バージョン)
実家で何気なく両親と、まさに会社のことで立ち話をしていたときだったので、とても驚きました!!!
「二度見」ってこういうことをいうのかな!?ってくらいのスピード感でたぶん3-4回見直しました(笑)
自分が所属する会社のテレビ年賀状を目にするのは、わたしのまぁまぁそこそこ長い人生で初めてのことだったので、
思わず「ええええっっ!!!?」みたいな声が出ちゃって、それにもまたびっくりしちゃいました(笑)
弊社代表の話ですと、数年前から年末&年始で何本か出稿させていただいているとのこと・・・
みなさま、ぜひ、今年の年末&来年の年始バージョンでもお会いいたしましょう!!!

(・・・ちょっと気が早すぎましたね?)
年頭のご挨拶は、弊社代表も「社長のブログ」のなかでさせていただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。
社長のブログ
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
今年もやってきました、、!
2022-07-07
こんにちは、K子 です!
今年もやってまいりました!
そう!
今日は 七 夕 !
皆さんはどんなお願い事をされるのでしょうか?
お願い事をするのは今日の夜になりますかね。
子供の頃は、突拍子もない、スケールの大きな夢を書いていたように思います。
「お金持ちになりたい」とかね(笑)
大人になってみて思ったのは、そう簡単ではないということ。(笑)
しかしながら、
「夢は簡単に叶わない」という言葉はあまり好きではないです。
でもこうして様々なことを経験すると、簡単ではないですね!
だから願わずにはいられないのでしょうね~。
ちなみに、
七夕の行事食は そうめん だそうですよ。
今日も暑いですし、ぴったりですね!
私のお願い事はこれ!
皆さんにとってもきっと良いことなはず!
ドン!
\ /